岡山宗教者九条の会総会

6月8日、長泉寺本堂にて岡山宗教者九条の会2013年度総会が開催されました。

現在、96条の改定が議論されていますが、その先に平和憲法9条の改定だけでなく、基本的人権要項の改定、国家主義、軍拡へ広がりが隠れています。

憲法9条はしばしば「アメリカに押し付けられたもの」と言われますが、それは違います。それは、時の幣原内閣総理大臣や憲法制定委員長であった芦田均氏の「非武装・平和」への熱意を込めた言葉をみればわかりますが、もう二度と戦争をしたくないという当時の日本人の決意であり、制定された過程だけで判断するべきものではありません。

また戦後68年間、日本は平和を保って来ましたが、それを日米安保条約やアメリカの核抑止力のおかげというのは大きな勘違いです。日本が1945年以降平和を保って来られたのは、平和憲法9条で「戦争をしない」と高らかに宣言し、朝鮮戦争にもベトナム戦争にも加担せず、常に武力の行使をせずに来たからこそ、どの国からも恨まれることなく、むしろ尊敬を集めてきたからです。そういう意味では日本の安全保障のためにも、9条を護ることは大切です。

憲法九条は、日本という国にとっての「不殺生戒」に他なりません。日本の仏教徒は今こそ平和憲法9条を護らなければなりません。左翼とか右翼とかでなく、それが「仏の教え」なのです。

皆さまもどうか仏の教えに則して考えてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください