毎年恒例の「白須賀観音 夏まつり」につきまして、予定通り7月12日(土)17時より開催いたします。ぜひ多くのお方にご来場いただきたく、皆様にご案内申し上げます。
なお、当祭は長泉寺檀信徒有志の皆様よりいただいた浄財(協賛金)によって運営が賄われます。また、ご縁のある企業・団体様から物心両面のサポートをいただいております。ご協力賜りますすべての皆様に、この場をお借りして厚く御礼を申し上げる次第でございます。

当日は大変な混雑が予想されます。ご来場の皆様には下記注意事項をご確認いただき、当日トラブル等のないようにお気を付け下さい。
白須賀観音 夏まつり 注意事項
◆お楽しみ抽選会は「子どもの部(高校生以下)」と「大人の部(大学生以上)」に分かれており、子どもの部の当選発表が19:00ごろ、大人の部の当選発表が20:30ごろとなっております。なお、抽選券はいずれも当日受付にてお受け取り下さい(お一人様一枚ずつ)。また抽選券の配布時間は、子ども(高校生以下)が17:00~18:45、大人(大学生以上)が17:00~19:30となっています。
◆駐車場はありません。自家用車でのご来場はご遠慮下さい。
◆自転車は駐輪場へお停めください。駐輪場は、サンヨー薬局南方店様、あいさか歯科医院様、南方ホールディングス様の駐車場となっております。
◆小まめな水分補給をするなど、熱中症にはくれぐれもご注意下さい。また寺院ですので、各所に段差があります。足元にも気を付けて行動して下さい。もし当祭開催中、体調が悪くなったり、気分がすぐれないと感じた御方は、ただちに当祭世話人(スタッフビブスを着用している者)か受付へお声がけください。救護室でお休みいただくことができます。
◆喫煙は、境内の指定された場所にてお願いします(境内西側駐車場)。 近隣公道での喫煙もやめてください。
◆会場内でのビデオカメラを使用した動画撮影、望遠レンズ等を使用したカメラでの写真撮影を禁止します。(スタッフを除く) また、そのほかに主催者が不適切と判断し、忠告された御方は撮影をただちにやめてください。
◆来場者皆様に気持ちよくお過ごしいただくため、他の人が嫌がるようことは厳に慎み、トラブルが起きないようご協力下さい。その他、近隣住民の御方へご迷惑となるような行為もやめてください。
以上、皆様にはどうぞお気を付けいただき、ご来場のすべての方々に楽しくお過ごしいただきたく存じます。

なお個人的な話ですが、一週間前(7/5)より七日間にわたって、当祭本尊である白須賀観音を拝む「千手法」を奉修し、また今年は私も畑へ出向いて茅(かや)を刈り、総代・世話人さんと一緒に「茅の輪(ちのわ)」を手作りするなど、当祭開催日に向けて「祈り」を深めております。白須賀観音菩薩の功徳が弥増し、当日が楽しい祭となるだけでなく、御志を頂戴した檀信徒皆様、そしてご来場いただく皆様が、元気で幸せな毎日を過ごしていけるよう願っております。



では、皆様にお会いできますことを楽しみにしております。