長泉寺杖心会は4月12日~13日、「仁和寺・高野山 参拝の旅」を開催しました。
満席(27名)のご参加をいただいた今回の巡礼は、長泉寺の本山・真言宗御室派総本山仁和寺と、弘法大師空海様がご入定される聖地・高野山奥之院を参拝するもので、当会の原点に立ち返る旅でもありました。

初日、先ず訪れた京都・仁和寺は、「御室桜」が満開を迎え、華の香るあたたかい春風に包まれながら、まるで極楽にでもいるかのような(参加者談)、本当に素晴らしい参拝となりました。普通は入ることができない国宝の金堂へも内拝させていただき、さらには当山ともご縁のある橋本高諄教学部長様よりご挨拶とご法話を賜りました。ありがとうございました。

その後、和歌山県橋本市へ移動し、ビジネスホテルに宿泊。夕食懇親会ではクイズゲームで大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
翌日の高野山はあいにくの雨模様となりましたが、それもまた聖地ならではの凛とした空気を引き立てており、とても良いお参りとなりました。参拝者皆様には、しとしとと小雨が降る中、お大師様が今もなお静かに祈り続けられているというその息吹を深く感じていただけたことと思います。

ご参加いただきました皆様にはありがとうございました。
引き続き、長泉寺杖心会をよろしくお願いします。