第21回長泉寺寺子屋文化講座

11月20日、「長泉寺寺子屋文化講座vol.21」ということで、岡山県立記録資料館さんが企画中の「おかやま橋物語」にお邪魔させていただき、併せて「公文書管理」の現場を詳しく教えていただきました。
同館館長の定兼学先生や副参事の前田能成先生をはじめ、スタッフの皆様が総動員でご対応下さり、まことに充実した内容の講座だったと思います。ありがとうございました。
なお同館では、事前申請があればいつでも必要な公文書(岡山県政や文化資料)の閲覧が可能で、多くの方に利用してほしいとのことです。

今回も昭和20年9月の知事の引継ぎ書類を見させていただきましたが、戦後すぐの岡山がどのような問題を抱え、どう対応していたかをリアルに知ることができました。とても有意義なことだと思います。興味のある方はぜひご利用下さい。

西国三十三観音霊場の旅

長泉寺杖心会は11月18日、当山と同じ真言宗御室派の上興院様(玉柏)、法萬寺様(原)と共催で「西国三十三観音霊場の旅」の第一回目を実施しました。

今回は兵庫県の三ヶ寺、書寫山圓教寺、播州清水寺、一乗寺(いづれも天台宗)を参拝。季節柄、紅葉が美しく、人も多く賑わう中、心地の良いお参りができたと思います。お蔭様で51名もの方にご参加を賜りました。ご参加いただいた皆様には感謝を申し上げるとともに、次回も元気にお参りできますよう体調管理等にはお気をつけいただきますようお願いします。

ありがとうございました。