こころをつなぐ虹プロジェクト2012

シンポジウム

「被災地の今~岡山からできること~」

主催:こころをつなぐ虹プロジェクト実行委員会

http://issin.blog.ocn.ne.jp/

後援:岡山県仏教会・RNN人道援助宗教NGOネットワーク

http://www.rnn.jp/index.html

 

11月11日(日)

東日本大震災から1年8ヶ月経ったこの日、

フォトジャーナリスト山本宗補さんhttp://homepage2.nifty.com/munesuke/

による被災地の現状報告、および、

岡山から被災地支援を行う団体代表者3名と

RNN人道援助宗教NGOネットワークのメンバーである

わたくし宮本龍門とでパネルディスカッションを行いました。

各東日本大震災復興支援団体の方々が、

お互いに協力するところは協力し、

またそれぞれを相互に支援、励まし合うことができれば、

今後の活動の可能性が広がり、

さらなる充実化をはかることができるのではないか、

と、未来へ期待を抱けるシンポジウムとなりました。

ご協力、ご協賛いただきました皆様、

本当にありがとうございました。

得度式

11月10日(土)、宮城県でボランティアを受け入れるリーダーとして

被災地で活躍している方の在家得度式が

当山本堂で行われました。

「弟子某甲 尽未来際」

「帰依仏」

「帰依法」

「帰依僧」

 

3.11東日本大震災。

自営されていたお店が津波で流され、

多くの悲しみを背負い故郷のために頑張る中で、

亡くなられた方の供養がしたいと、

この度わざわざ岡山までお越しになり、

得度を受けられたわけです。

 

感動的な得度式でした。

 

これからのご活躍を心からお祈りしたいと思います。

 

合掌