RNN阪神淡路大震災20年忌法要

1月17日午前5時46分より、当山本堂で表題の法要が行われました。

3

1

RNNは諸宗教者が集まるNGOネットワークですが、今回は当山本堂が会場ということで、震災発生時刻に行われた黙祷のほかは、当真言宗の法儀に則って、祈りの時間を持ちました。

RNN委員長の永宗幸信師(天台宗)は「当たり前の生活が当たり前ではなく、いかにありがたいことかということを再確認し、犠牲になった方々に祈りを捧げます」と。

20年経ってもなお、阪神淡路大震災が教えてくれることは多大です。わたしたちは、亡くなったいのちに報いるためにも、あの悲劇を忘れず、その大いなる教訓を未来のために残していかなければなりません。

関係者の皆様には厚く御礼申し上げます。

 

 

節分祭

SONY DSC

毎年恒例の「節分祭」が2月3日夕刻、長泉寺本堂で奉修されました。いつも大勢の方でにぎわう節分祭ですが、今年も晴天に恵まれ、100名近くのご参拝をいただきました。

はじめに、星供法要で厄払いを祈願。その後、備前太鼓唄獅子舞の奉納。和讃会ゴスペラーズによる『昴』奉唱の後、豆まきを行いました。

SONY DSC

SONY DSC

関係者皆様には厚く御礼申し上げます。

第9回脱原発結集

IMG_8621

脱原発をめざす仏教者ネットワーク岡山(事務局:当山)は、1月19日(月)「第9回脱原発結集」を臨済宗妙心寺派蔭凉寺(北区中央町)様で開催しました。

第一部学習会では、2月3日に第一回口頭弁論(於:岡山地裁)を控える「福島原発おかやま訴訟」について、岡山原発被災者支援弁護団団長の石田正也先生より訴訟の概要を、原告の方2名からは訴訟を決意された経緯についてお話をいただきました。原告の方のお話は、あたりまえにあるはずだった生活を福島原発事故によって奪われてしまい、大変なご苦労と深い悲しみを抱えられているというもので、胸がいっぱいになりました。あらためて、訴訟の力になりたいという想いを強くいたしました。

第二部の脱原発行進は、いつものように「原発は仏教に反す」と書かれた幟をかかげて、蔭凉寺様から岡山駅まで、曹源寺副住職の堀口宗彦師の掛け声を先頭に、「原発をやめよう!いのちを守ろう!」と訴えながら歩きました。

IMG_9163

IMG_7421

京都・真言宗各本山巡礼の旅と後七日御修法参拝

長泉寺杖心会(じょうしんかい)は、昨年の南都巡礼に続いて、正月14、15日に京都へお参りをしました(参加28名)。

今回の旅の目的は二つ。一つは京都における真言宗の各本山への参拝。もう一つは、仁和寺立部祐道門跡猊下が大阿をお勤めになられる「後七日御修法」結願の参拝です。

SONY DSC

SONY DSC

まずは東寺。御修法の結願法要を終えられて東寺灌頂院から出てこられる立部猊下はじめ、僧列の皆様に手を合わせました。さすが真言密教最大級の法要だけあって、その荘厳なる雰囲気に皆様感動されたようです。

SONY DSC

東寺のあとは、醍醐寺、隋心院、勧修寺へ。(写真は醍醐寺)

四条大宮で湯葉料理を食べて一泊し、翌日は、あいにくの雨天にも負けず、泉涌寺、智積院、仁和寺、大覚寺を参拝。

 

SONY DSC

我ら御室派の総本山仁和寺では、写経会による「仁和寺観音堂修復奉納写経」を金堂ご本尊阿弥陀如来様にお供えし、みんなでお勤めをしました。御修法結願の翌日にも関わらず、教学部長様よりお説法もいただきました。

SONY DSC

昨年、仁和寺水掛不動尊の鰐口を長泉寺杖心会で寄付させていただきましたので、みんなでその確認もしました(笑)ちゃっかりと。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

次回の杖心会は、3月29日(日)兵庫・真言宗三大本山巡礼(須磨寺・中山寺・清荒神清澄寺)です。よろしくお願いします。

 

平成27年大般若経転読法会

正月8日、初本尊薬師縁日に毎年恒例の「大般若経転読法会」が奉修されました。

SONY DSC

午前9時より、献茶式、献花式、奉納写経、ご詠歌奉唱、和讃奉唱、ご詠歌舞踊奉納があり、続いて10時より、各寺院様方ご出仕の下、『大般若経』を転読し、一年の無事安泰を祈念いたしました。

SONY DSC

法要の後は、関東を中心にご活躍されている松尾慧さんhttp://yokobue.v1.weblife.me/に横笛演奏をいただきました。古き良き日本の曲から、松尾さんオリジナルの曲まで、様々な曲をご披露いただき、ときには故郷に帰るような、ときには知らない場所に旅をするような、いろんな感情の曲で癒され、楽しみました。

関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。