原発どうする会議

5月20日(水)、臨済宗妙心寺派蔭凉寺様にて、脱原発をめざす仏教者ネットワーク岡山(事務局:当山)は「第10回脱原発結集」を行い、その中で「原発どうする会議」を開催しました。

11282520_850391565049022_60976956_o

今回は、原発の推進・反対などの主張やイデオロギーを超えて、みんなで原発について話し合おう!という趣旨で、

鬼木のぞみさん(岡山市議会議員:みどり岡山)

川本浩一郎さん(岡山市議会議員:自由民主党)

笹井茂智さん(岡山県議会議員:公明党)

田中のぞみさん(岡山市議会議員:日本共産党)

森山幸治さん(岡山市議会議員:民主党)

の各議員皆様にお集まりいただいての討論会。

第10回脱原発結集

政治的な垣根を越えて「話し合う」ことの意義を強く感じました。

このような会を企画した理由は、現在の日本の言論状況が極めて危ないと考えていたからです。中でも特にインターネット上がひどいのですが、左翼が右翼を「ネトウヨ」と呼び、右翼は左翼を「反日」などと呼ぶような誹謗中傷がはびこり、そのことによってみんな発言を自粛したり、「政治的」であるだけで敬遠されるような、まともに議論が出来ないどころか、話題にさえしてはいけないような雰囲気があります。

言うまでもないことですが、民主主義の基本は「みんなで話し合う」ことです。

司会を務めたわたしが冒頭に申し上げたのは「今日一日だけは、自分の意見に執着せず、お互いの話を聞きましょう」ということで、議論を深めることよりも、何より先ず相手の話を聞くことを大切にしました。

討論の成果としましては、島根原発過酷事故時の県や市の対応について、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の情報開示とその透明性、緊急避難指示やその他の対応における自治体の自主的な判断(つまり国に任せない)、など、普段から議会において検討、研究を進めていただいておくべき課題が見つかり、また議員の皆様にそのことを要請することができたことです。

なにはともあれ、巷ではなかなか話しづらい「原発」というアンタッチャブルな話題であっても、政治的な垣根を越えて、市民レベルで当たり前に会話や議論がないといけません。

そういった活発な話し合いをなくして、原発をいかに処置するにせよ、建設的に事を進めていくことはできないでしょう。

11347841_850391725049006_1895585241_o11351083_850391741715671_75738088_o

その後はいつものように、蔭凉寺様から岡山駅まで「脱原発行進」を行い、駅前で「原発は仏教に反す」ビラ配りを行いました。

関係者皆様には厚く御礼申し上げます。

原発どうする会議記事

写真は、2015年5月21日山陽新聞朝刊の記事です。

高野山開創1200年祭と根来寺参拝の旅

長泉寺杖心会は、5/14から二日間「高野山開創1200年祭と根来寺参拝の旅」を開催し、86名が参加されました。

中門

高野山は今年、弘法大師空海が山をお開きになって1200年を迎えており、50日間の大法会を行っています。そのほかにも様々な事業が実施される中、高野山の入り口である「大門」と、高野山の本堂にあたる「金堂」との間、即ち檀上伽藍の入り口として「中門」が再建されましたことは、わたしたち真言宗徒にとって大変喜ばしいことでありました。

5月14日は、当山の総本山仁和寺が高野山金堂で「慶讃法会」を行う日でして、わたしたち杖心会もこの日に合わせてお参りを実施しました。そして何より、当山和讃会ゴスペラーズと佐々木英代先生率いる岡山女声合唱団「華」の皆さんとで法要最後に歌を奉納するという勝縁に恵まれ、その内容に各方面よりお褒めの言葉をいただいたほか、皆さん大感動の体験をさせていただきました。

御室慶讃法会金堂庭儀

写真は、仁和寺門跡立部祐道猊下ご出仕の下に行われた理趣三昧法会庭儀です。※残念ながら堂内の写真を撮れませんでした。法要最後に奉納した歌(『いろはうた』・『高野』・『花は咲く』)の素晴らしさを、ここでお伝えできないのがひじょうに残念です!!

金剛峰寺

法要後は、高野山真言宗総本山金剛峯寺へ参拝。

西南院

宿坊は高野山真言宗別格本山「西南院」様にお世話になり、美味しい精進料理をいただきました。

夜の高野山

夕食後は、この期間限定で根本大塔にてプロジェクションマッピングが行われるということで再び檀上伽藍にお参りしたのですが、夜でもたくさんの方が参拝されていました。根本大塔PM

写真は大塔に映し出された「大日如来」。その美しさに圧倒された方も多かったはず。※写真撮影OKの時間に撮ったものです。

奥之院

二日目は、奥の院。 中橋入り口に掲げられているのは「虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、我が願いも尽きなん」という高祖大師の有名な『万灯会願文』の一文です。わたしは空海の何がすごいって、まさにこの「大願」だと思っています。1200年もの間、「入定信仰」が絶えることなく存在し、弘法大師が輝き続けるのも、すべてこの大願の尊さにありましょう。

ありがたや 高野の山のいわかげに 大師はいまだ おわしますなる

参道

燈籠堂

朝早くでしたが、相変わらずたくさんの人でした。

御廟を前に、みんなで『般若心経』一巻、『南無大師遍照金剛』七返を唱和。感動の時間でした。

根来寺大伝法院

高野山霊宝館を拝観した後、山を下り、一路「新義真言宗総本山根来寺」へ。みんなで根来寺本堂「大伝法院」と国宝の「大塔」をお参りしました。

興教大師御廟

わたしはひっそり覚鑁上人の御廟へ。はじめてお参りさせていただきましたが、自然豊かで趣きの深い素晴らしい場所でした。

 

以上、長泉寺杖心会「高野山開創1200年祭と根来寺参拝の旅」でした。次回の杖心会は8月23日(日)「おせがき行」で、弘法大師の故郷「善通寺」へ参ります。お繰り合わせご参加ください。

万燈万華供養 本尊大祭

万灯会本堂

5月8日、万燈万華供養「本尊大祭」の結願法要が行われ、約80名のご参拝者皆様とともに、ご開帳された本尊薬師如来様と、檀信徒各家精霊に回向いたしました。

万灯会2

本尊大祭は、5月5日から三日三晩奉修され、その間一日三座のお勤めをします。本堂は、弘法大師空海が天長9年(832年)に高野山で修された万灯会と同じように、各家精霊の菩提を祈る灯篭が掲げられます。

万灯会燈籠

8日の結願では、岡山市内結衆寺院の皆様にご出仕いただき、「中曲理趣三昧法要」を行いました。

万灯会1

万灯会3

最後に、十川知子(そがわともこ)さんにライア(竪琴)演奏を御奉納いただき、心やさしく、素敵な時間を持つことができました。

万灯会4

当山の万燈万華供養「本尊大祭」は、毎年欠かさずこの時期に行われ、人々の信仰を集めております。どうぞ来年もよろしくお願いします。

ご協力いただきましたご各位には、厚く御礼申し上げます。

兵庫・真言宗三大本山巡礼の旅

3月29日(日)、長泉寺杖心会は「兵庫・真言宗三大本山巡礼の旅」を行い、真言宗須磨寺派大本山須磨寺、真言宗中山寺派大本山中山寺、真言三宝宗大本山清荒神清澄寺を参拝いたしました。(参加者33名)

当日は、あいにくの雨天でしたが、お寺に到着したときは雨があがり、恵まれてお参りができました。

清荒神1 清荒神2

清荒神清澄寺では、ご丁重なるおもてなしをいただいたほか、執行長の有井良隨師が直々にご案内くださり、とても有難いお参りができました。

清荒神3 清荒神4

※写真は清荒神清澄寺の天堂(上)および本堂(下)

 

次回、杖心会は5月14日(木)~15日(金)、高野山開創1200年祭に参拝いたします。

お繰り合わせご参加ください。⇒http://www.chosenji.net/design/img/2015_03photo/kouya1200.pdf

 

3.11への祈り おかやま 3/8開催

20150308-023東日本大震災から4年を迎える3月8日(日)、「3.11への祈り おかやま ~追悼と脱原発のつどい~」が、昨年に引き続き開催され、わたくしも実行委員を務めさせていただきました。

20150308-051

午前は、石山公園にてトーク&ライブが行われ、佐伯真有美さんとワッカバンドが演奏。実行委員代表の大塚尚幹さんや事務局中原永昌さんのほか、各共催団体の代表者らが登壇し、震災犠牲者追悼の意を話されるとともに、脱原発について訴えました。

20150308-087

その後、石山公園から岡山駅前まで、「脱原発をめざす仏教者ネットワーク岡山」を先頭に「原発をやめよう!いのちを守ろう!」と声をあげながら行進。

20150308-102

20150308-106

長い行列になりました。参加者は約400名にのぼったそうです。

20150308-145

午後からは、会場を北区田町の岡山バプテスト教会に移し、追悼会を開きました。

20150308-137

会場前では、避難者・移住者の方々が開くフードコート。ベクレルフリーで安全安心の料理をみんなで美味しくいただきました。

20150308-159

1時からは、環境活動家で岡山に移住された田中優さんの講演。

20150308-161

「暮らしとエネルギー」というタイトルで、どのように具体的に脱原発を達成するか、一人一人の暮らし方についてのお話をいただきました。田中さんご自身も、岡山に移住してから、ご家庭に太陽光パネルなどの独立電源を設置され、暖房には木材チップを使用されるというエコライフを実践されています。

20150308-171

14:46分を前に、バプテスト教会牧師の梅田環先生による十字架顕揚、黒住教の伊賀雅之先生による祝詞奏上、脱原発をめざす仏教者ネットワーク岡山による『般若心経』読経が行われ、震災発生時刻には、参加者全員で黙祷が捧げられました。

20150308-188

続いて、岡山に移住されたシンガーソングライターの沢知恵さんが『アメイジンググレイス』を独唱。さらに、真言宗御室派遍照院副住職の大原英揮さんが、得意のバイオリンで『花は咲く』を演奏。岡山で活躍されるゴスペルシンガーの詩叶純子さんも『君は愛されるために生まれた』を熱唱されました。

20150308-204

音楽ライブとともに、福島県川内村から避難された大塚愛さん、福島県浪江町から避難された五十嵐しゅりちゃん(12歳)、宮城県南三陸町から避難された渡辺由紀子さんが震災のときの様子や、避難について語られました。

ライブ&トークの最後は、埼玉県から避難され、三味線演奏者として活躍される蝦名宇摩さんが登壇。お子様とともに津軽三味線を演奏されるとともに、ご自身の現在の心境についてお話されました。

20150308-249

最後に、実行委員のほか、参加者の皆さんと記念撮影をし、2015年「3.11への祈り おかやま」は閉会しました。

今回は、岡山市をはじめ70団体を超える多くの方々に後援や協力をいただき、開催が実現しました。

 

この場をお借りして、関係者皆様に深謝申し上げます。

 

2015年「3.11への祈りと誓い」

2011年3月11日、東日本大震災、福島第一原発事故から、もうすぐ4年を迎えます。同じ空のもと、あの日に失われた多くのいのち、あの日からたくさんの人々が抱えた大きな苦しみに、わたしたちは思いを馳せます。

依然として27万人以上の人々がふるさとを離れて暮らし、避難生活や原発事故による震災関連死は3000人を超えました。被災地の多くは、地震や津波による被害から十分に立ち直っておらず、いまも多大な努力と支援が注がれ続けています。

原発事故の影響で、多くの人々が避難を余儀なくするなか、ある福島の子どもは、「福島に帰りたい。楽しかった福島の家に帰りたい」と、首相あての手紙に綴りました。事故がふりまいた放射性物質は、多くのいのちを被曝させただけでなく、人々の心にさまざまな分断をもたらしました。

福島第一原発では、現在も毎日7000人の作業員の方々が収束作業に従事し、被曝を覚悟の上で危機的状況と闘ってくれています。しかし、放射性物質は漏れ続け、大地を、海を、すべてのいのちが生きるこの世界を、刻一刻と汚しています。

このいのちの悲しみと怒りを、いったいだれが受け止めるのでしょうか?

この大きな過失から学ぶために、わたしたちは何ができるのでしょうか?

この大きな罪をもたらした原発を、わたしたちの国はまだ必要とし、再稼働させ、他の国に輸出しようとしています。これまでと変わらない経済最優先の生き方を、まだ続けようとしているのです。

わたしたちは、これらの動きに対してあきらめることなく、この社会の本当のすがたを見つめなおし、これまでの過ちを省みるとともに、大自然の中に生きる人間として調和をもとめ、未来へつながる道をともに歩んでいきたいと、強く願います。

わたしたちは今日、ここ岡山バプテスト教会につどい、いのちのつながりの中で生きていることに感謝し、思想や宗教の違いを超えて祈るとともに、東日本大震災で亡くなられたすべての方々、これからを生きる子どもたちに誓います。

わたしたちは、被災されたすべての人々と生き物の幸せのために努力します。

わたしたちは、福島原発事故の収束と、原子力にたよらない未来の実現のために努力します。

わたしたちは、大自然に感謝と敬意を持ち、すべてのいのちが安心して生きられる持続可能な世界の実現のために努力します。

2015年3月8日    3.11への祈り おかやま 参加者一同

 

 

 

2015年「3.11への祈り おかやま ~追悼と脱原発のつどい~」

と  き  2015年3月8日(日)10:00~16:30

と こ ろ  石山公園、桃太郎大通り、岡山バプテスト教会(岡山市北区田町1-7-28)

主  催  「3.11への祈り おかやま」実行委員会

【共催団体】

RNN人道援助宗教NGOネットワーク/おいでんせぇ岡山/原子力行政を問い直す宗教者の会/原発ゼロをめざすイレブンアクション岡山/子ども未来・愛ネットワーク/さよなら原発1000万人アクションin岡山実行委員会/自エネ組/瀬戸内交流プロジェクト/脱原発をめざすキリスト者ネットワーク岡山/脱原発をめざす仏教者ネットワーク岡山/被曝牛のいる希望の牧場を支援する会/よりはぐプロジェクト/岡山バプテスト教会

 

【後援団体】

岡山市/朝日新聞岡山総局/山陽新聞社/中国新聞備後本社/毎日新聞岡山支局/FM岡山/KSB瀬戸内放送/OHK岡山放送/RSK山陽放送

 

【協力団体】

㈱アイブルーム/岡山合同法律事務所/おかやま宗教者九条の会/一心念誦堂/㈱アジア・コミュニケーションズ/㈱ジップ広昌堂/㈱ブラックスミス/(公益法人)林精神医学研究所・林病院/㈲タイム工芸/(NPO法人)瀬戸内生活相談センター/あゆみ保育園/(医療法人)みさお湯原内科医院/駅前町歯科診療所/岡山ナザレン教会/岡山バプテスト教会/岡山ユネスコ協会/オぷスト/カトリック岡山教会平和共生委員会/河田英正法律事務所/倉敷医療生協労働組合/黒住教本部/高野山真言宗金剛寺/こころをつなぐ虹プロジェクト/近藤幸夫法律事務所/さよなら原発ママパパ美作ネットワーク/さよなら原発!倉敷金曜アクション/(社会福祉法人)報恩積善会/(社会福祉法人)結い/(宗教法人)蓮昌寺/浄土宗浄土院/白鳩保育園/真言宗御室派上興院/真言宗御室派長泉寺/真言宗御室派養東院/スペインバル・パタータ/曹洞宗景福寺/中国共同映画株式会社/二宗印刷株式会社/日本キリスト教団岡山教会/日本キリスト教団倉敷水島教会/橋本鉄工所/ハロウ(ビューティーサロン)/臨済宗妙心寺派久昌寺/美容院サイセリア/ひらの社会保険労務士事務所/フリーダムタコス/真言宗藤田寺/臨済宗妙心寺派蔭凉寺

 

輪廻からの解脱を願って ~ISIL邦人拉致殺害事件について~

後藤健二さんと湯川遥菜さんが、ISIL(イスラム国)によって殺害されました。ご冥福を祈らずにいられません。事件後すぐ、東京のイスラムの方々がモスクで礼拝している様子が報道されました。その報道の中で、モスクの代表の方がインタビューに答えられ、「後藤さんと湯川さんの死を悼むとともに、イスラムの教えは殺人を許さないということをこの場を借りて申し上げたい。」とおっしゃっていました。こういう真摯で誠実な行動ができる宗教というのは立派だなぁと思います。イスラム教に対して、わたしたち日本人は差別や偏見を持たないように心掛けなければいけません。

2月1日、後藤さんが所属していた日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)が声明文を発表しました(http://www.jvja.net/JVJA_IS_Statement.htm)。この中で「なぜこのような事件が起き、そして繰り返されるのか、報復は憎しみと対立を煽るばかり。暴力による負の連鎖を断ち切るために、原因を追求し、私たちは賢明な平和的手段で解決することを訴える。今も世界各地では戦闘や空爆が続き、犠牲者は増え続けている。暴力から尊い命を守ること、それが後藤さんがジャーナリストとして命をかけて伝えたかったことではないか。」と述べられています。わたしは、この『JVJA声明文』が、輪廻からの解脱を説く仏教の思想と極めて近いものであると考えています。わたしたち仏教徒は、報復や負の連鎖(=輪廻)からの解放(=解脱)を目的としており、「因果性」、つまり、物事には必ず「原因」と「結果」が存在するということを基本として思考します。今回のことで言えば、先ずISILの背景や、シリアをはじめ中東の現状を深く知り、そこへの手立てをしっかりと行わなければならないわけで、ISILを「テロリスト(=敵)」と設定し、空爆を行ったところで何も始まらないし、それどころか問題をさらに複雑にするだけだと思います。

なかなか報道されませんが、アサド政権による独裁が続くシリアでは、反体制派掃討のための政府軍と、対ISILをうたう米軍ほかアラブ五ヵ国による空爆で、これまでに約二十万人が死亡、シリア人口の半分、約一千万人の方が難民となっています。そしてその多くの方が、女性や子どもであり、そこから生まれる恨みや憎しみは今も増すばかりです。忘れてはならないのは、その女性や子どもたちを命掛けで取材し、世界に発信し続けたのが後藤健二さんだったということです。こういうジャーナリストの方がいるからこそ、わたしたちは世界の「負」を知ることができ、問題を分析し、平和に向けた解決策をはかることができるのです。

最後に、イランの映画監督マフマルブフ氏の言葉を引用し、後藤さんと湯川さんのご冥福をお祈りいたします。

「タリバンは遠くから見れば危険なイスラム原理主義だが、近くで見れば飢えた孤児である。」

RNN阪神淡路大震災20年忌法要

1月17日午前5時46分より、当山本堂で表題の法要が行われました。

3

1

RNNは諸宗教者が集まるNGOネットワークですが、今回は当山本堂が会場ということで、震災発生時刻に行われた黙祷のほかは、当真言宗の法儀に則って、祈りの時間を持ちました。

RNN委員長の永宗幸信師(天台宗)は「当たり前の生活が当たり前ではなく、いかにありがたいことかということを再確認し、犠牲になった方々に祈りを捧げます」と。

20年経ってもなお、阪神淡路大震災が教えてくれることは多大です。わたしたちは、亡くなったいのちに報いるためにも、あの悲劇を忘れず、その大いなる教訓を未来のために残していかなければなりません。

関係者の皆様には厚く御礼申し上げます。

 

 

節分祭

SONY DSC

毎年恒例の「節分祭」が2月3日夕刻、長泉寺本堂で奉修されました。いつも大勢の方でにぎわう節分祭ですが、今年も晴天に恵まれ、100名近くのご参拝をいただきました。

はじめに、星供法要で厄払いを祈願。その後、備前太鼓唄獅子舞の奉納。和讃会ゴスペラーズによる『昴』奉唱の後、豆まきを行いました。

SONY DSC

SONY DSC

関係者皆様には厚く御礼申し上げます。

第9回脱原発結集

IMG_8621

脱原発をめざす仏教者ネットワーク岡山(事務局:当山)は、1月19日(月)「第9回脱原発結集」を臨済宗妙心寺派蔭凉寺(北区中央町)様で開催しました。

第一部学習会では、2月3日に第一回口頭弁論(於:岡山地裁)を控える「福島原発おかやま訴訟」について、岡山原発被災者支援弁護団団長の石田正也先生より訴訟の概要を、原告の方2名からは訴訟を決意された経緯についてお話をいただきました。原告の方のお話は、あたりまえにあるはずだった生活を福島原発事故によって奪われてしまい、大変なご苦労と深い悲しみを抱えられているというもので、胸がいっぱいになりました。あらためて、訴訟の力になりたいという想いを強くいたしました。

第二部の脱原発行進は、いつものように「原発は仏教に反す」と書かれた幟をかかげて、蔭凉寺様から岡山駅まで、曹源寺副住職の堀口宗彦師の掛け声を先頭に、「原発をやめよう!いのちを守ろう!」と訴えながら歩きました。

IMG_9163

IMG_7421

京都・真言宗各本山巡礼の旅と後七日御修法参拝

長泉寺杖心会(じょうしんかい)は、昨年の南都巡礼に続いて、正月14、15日に京都へお参りをしました(参加28名)。

今回の旅の目的は二つ。一つは京都における真言宗の各本山への参拝。もう一つは、仁和寺立部祐道門跡猊下が大阿をお勤めになられる「後七日御修法」結願の参拝です。

SONY DSC

SONY DSC

まずは東寺。御修法の結願法要を終えられて東寺灌頂院から出てこられる立部猊下はじめ、僧列の皆様に手を合わせました。さすが真言密教最大級の法要だけあって、その荘厳なる雰囲気に皆様感動されたようです。

SONY DSC

東寺のあとは、醍醐寺、隋心院、勧修寺へ。(写真は醍醐寺)

四条大宮で湯葉料理を食べて一泊し、翌日は、あいにくの雨天にも負けず、泉涌寺、智積院、仁和寺、大覚寺を参拝。

 

SONY DSC

我ら御室派の総本山仁和寺では、写経会による「仁和寺観音堂修復奉納写経」を金堂ご本尊阿弥陀如来様にお供えし、みんなでお勤めをしました。御修法結願の翌日にも関わらず、教学部長様よりお説法もいただきました。

SONY DSC

昨年、仁和寺水掛不動尊の鰐口を長泉寺杖心会で寄付させていただきましたので、みんなでその確認もしました(笑)ちゃっかりと。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

次回の杖心会は、3月29日(日)兵庫・真言宗三大本山巡礼(須磨寺・中山寺・清荒神清澄寺)です。よろしくお願いします。